制作事例

制作事例

OFJ 紙袋ってどんな紙袋

OFJ紙袋ってどんな紙袋


お問い合わせ数がダントツに多いOFJ紙袋プラン
これって何が違うの? 他の紙袋でもいいのでは?

大ロット・大量発注向けにります。

紙袋を製作するときには2つの方法でハンドル(ヒモ)をとりつけます。
1つは、穴タイプで人の手で穴にヒモを通して結んで留めたものになります。
もう1つは、OFJタイプと言って機械を使ってヒモを取り付けるものになります。

このタイプは機械でヒモを取り付けるので、通常の穴タイプと違って手間暇がかか
らないので製作コストを抑えられます。それに、ヒモが袋に張り付いているので、
ヒモ自体が自立して立っているような仕様になっているのが特徴的です。

大量(2,000枚~)に作成して少しでもコストを抑えたいなら選択肢の一つですね。
しかし、1つ欠点としては、2,000枚からの製作となっています。

印刷 → 製袋 → ヒモの取り付けまですべて機械で完結するためにコストも安く
納期も短くできます。


OFJ 紙袋ってどんな紙袋

OFJ 紙袋ってどんな紙袋


▼無料相談・無料見積りはこちらから!
オリジナル袋製作に関するご相談はメール・お問い合せフォームにてお気軽にご連絡ください。

OFJ紙袋プランのご注文はこちらをクリック
オリジナル紙袋プランのご注文はこちらをクリック



私たち紙袋市場は、これらの環境に配慮したオリジナル紙袋・オリジナルポリ袋・オリジナルビニール袋・オ
リジナルレジ袋の作成、印刷を格安にてお作りします。
バイオマス素材や、厚手のオリジナルポリ袋・オリジナルビニール袋・オリジナルレジ袋などさまざまな仕様
に対応しています。

店舗でのショッピングバック・キャンペーン・同人誌イベント・展示会などでのパンフレットや商品サンプリ
ングの配布などに多く使われています。製造コストも安く抑えられ、シンプルなポリ製のビニール袋なのでい
ろいろなシーンでもお使いいただけます。

短納期も可能です。格安で作成できます。
貴方のお店や会社のロゴやイラストなどをオリジナル印刷で作成できます。
ぜひ、オリジナル紙袋・オリジナルポリ袋・オリジナルビニール袋・オリジナルレジ袋を作成してみてはいか
がでしょうか。

オリジナル紙袋の印刷・作成なら紙袋市場へお気軽にお問い合わせください。

 

おすすめ記事